大阪市内を中心に物販・飲食等の貸店舗、賃貸マンション・戸建・分譲賃貸、中古マンション・土地・収益物件を取扱っています。営業エリアは奈良・神戸・和歌山・京都等京阪神地区は勿論、その他地域でも仲介・査定・買取も可能です。また賃貸管理・一括借上げも行っておりますので、家賃滞納・空室等でお困りのオーナー様もお気軽にご相談下さい。不動産投資や相続対策など資産活用アドバイスもお任せ下さい。通常のリフォーム、変化を求めたリノベーション、新築・建替事業も関連会社【㈲エステートマネジメント】にて承っております。また共に楽しめるメンバーの募集も行っておりますので、採用情報もご覧下さい。

更新情報
- 2023/11/28
- 咽頭結膜熱(プール熱)が現在、流行警報レベルに達しているようです。大阪府内の小児科定点医療機関からの患者報告数が3.26人/週で警報レベル開始基準値(3.0)を超えています。気をつけましょうAT
- 2023/11/27
- ここ数か月便利な機能に異変が…
まずLineがYahooと統合しアルバム数の
制限が告知なしに上限設定されたり、
Googleの休眠アカウントが削除されたり、
企業も無駄なぜい肉を落としていってる
感じが、世知辛く切なく感じます。やまべ - 2023/11/25
- 賃貸不動産経営管理士の試験も終わり宅建の合格発表がありましたね。今年は早かったんですね~合格点が36点、17.2%の合格率だったとか…合格者の皆様おめでとうございます!サッカー選手やお笑い芸人も取得された方がいるようで凄いですね!毎回思うんですが1点で泣く人も結構いてる相対評価…例えば今年37点が合格点なら合格率って何%なのか知りたいって思いません?13%の時があったり17%があったりどうやって決めてるんでしょうね。気になるのは私だけ??? M.N
- 2023/11/24
- 遠方の方、オンライン内覧やIT重説(パソコンやスマホのカメラを利用)も実施しております ぜひご相談ください! m
- 2023/11/21
- 今月24日にオープンする複合施設「麻布台ヒルズ」は高さ330メートル。大阪にある高さ300メートルの「あべのハルカス」や、296メートルの横浜ランドマークタワーを超える日本一の高いビルとなるそう。ただし2028年には高さ385メートルの「トーチタワー」が完成予定であるため残念ながら、5年間だけの「高さ日本一」になる見込みだとか。AT
- 2023/11/20
- 寒いです、岸田政権並みに寒いです
この日本全体が寒い中、冷房を入れる
のはどんな神経でできるのでしょうか?
そら支持率も20%まで落ちるわな…
財務省官僚も自民党も他人の苦労を本当に
知ってほしいもんです。 やまべ - 2023/11/18
- 先月宅建試験受験された皆様お疲れさまでした。自己採点されましたか?そんな約一か月後の明日は賃貸不動産経営管理士試験です!国家資格とされてから3回目になりますが、まだまだ認知度低いものの賃貸管理業者は目を光らす試験ですね。しかしこの呼称…言いにくい…間の経営って何?と疑問。家主業も対象に考えたんですかね~それに必要なのは居住用に対しての資格…事業用は対象外なのも不思議です。略称が賃貸管理士や賃管士みたいですが何故経営ってつけたんでしょうね。まぁともかく合格率が30%前後と難易度の上がった試験の前日!最後のあがきとなるのか、最終確認程度で臨むのか…受験者の皆様頑張って下さい! M.N
- 2023/11/17
- コロナ流行後、イヤホンの利用時間が増えたそうです 耳も疲れますのでノイズキャンセリング機能付きを選んだり、聞こえが悪くなったと感じたらすぐに病院へ行きましょう m
- 2023/11/16
- 偽情報が絶えないスマホから得られる情報。11月1日以降「プライバシーポリシー」への同意がなければ、LINEの利用が出来なくなります。という注意喚起を疑いつつ操作し、今度は2年間未使用のGmailアカウントがある場合、12月1日までにログインしないとグーグルに永久削除されてしまうとか。自動更新してほしい。AT
- 2023/11/14
- 極寒の日々が続きますね
秋はどこに行ったのか?すぐに冬です!
毎年そうですが、この時期に多くの方が
風邪をひくそうです…体の寒さ慣れは
2週間かかるそうです。 やまべ


67
0
67
43
0
43
24
0
24
37
0
37
6
0
6
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
24
0
24
0
0
0
0
0
0